「各ページの説明」
「1級建築士」受験対策では、さまざまなページが用意してあります。
それぞれの特徴を理解して、存分に活用することが合格への近道です。
過去問題
過去9年から595問を選びました。
四択問題のため本番に近い形式で勉強ができます。
図や補図の切り替えが可能です。
構造計算
構造計算は専用の方式で勉強できます。
方針ボタンを押すと解答の方針画面が現れます。
方針画面を見ながら図を切替えて問題を理解し解法を覚えていきます。
正誤問題.
過去問題から正誤問題を作りました。
(一問一答)
すべてで2062問となっています。
「正」「誤」ボタンで答える形式のため、一問ずつの理解が深まります。
初学者はまずここから始めるのがいいでしょう。
参考資料
すべての項目に参考資料を作りました。
解答中に参照することも可能です。
基本的な知識から試験によく出題される事柄までまとめてあります。
暗記ノート
重要な語句や数値などを虫食いにしました。
上手く活用してください。
成績紹介
各種問題の結果をデータ化してあります。
各項目(棒グラフ)
各学科(レーダー)
全問題(円グラフ)
設定変更
各種設定画面です。
ここからサポートHPに移動できます。
(誤字脱字等を報告する掲示板などがあります)